本日2021年12月01日(水)、サイボウズ株式会社(Cybozu, Inc.) に入社 しました。ポジションは 生産性向上エンジニア です。これに伴い、株式会社エーピーコミュニケーションズ(以下、APC)を先月11月30日付で退職しました。

Image from Gyazo

※ 写真は近くのお花屋さんで買った観葉植物を撮影したもの。寒々とした今年の冬を乗り越えようと古い葉っぱを落として新しい葉っぱが代わりに台頭している。

これまでやってきたこと

生産性向上エンジニアとしてやっていきたいこと

採用ページに書いてあるとおり、横串に自動化/効率化施策を推し進めていくと伺っています。あまり扱っていく技術や取り組んでいく業務内容にこだわりはなく、むしろチームにとって必要だけど手が回っていない 「落ちているタスク」 を拾い上げてきたので、これからも選り好みせず地道にやっていこうとおもいます。

業務内容

  • チームを横断した開発効率を高める基盤の整備
  • 開発チームの業務の自動化や効率化の支援

など

過去の活動事例はこちら

https://blog.cybozu.io/archive/category/生産性向上チーム https://tech.cybozu.io/slides/tags/生産性向上チーム/

主に使っている技術要素

  • 言語: Go, TypeScript
  • バージョン管理: GitHub (Enterprise Cloud / Enterprise Server)
  • CI: GitHub Actions, CircleCI, Jenkins
  • アプリケーション監視: Datadog
  • パブリッククラウド: AWS, GCP
  • 仮想化技術: Docker, Kubernetes
  • Infrastructure as Code: Terraform, Serverless Framework

参考:キャリア採用 生産性向上エンジニア | サイボウズ 採用情報(新卒・キャリア)


APCのみなさまへ、ありがとうございました

3年前、APCに転職しました。APCではたくさんのことを学びました。何度感謝しても感謝しきれません。とても毎日が充実しておりました。

APCのみなさまへ。ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。

サイボウズのみなさまへ、よろしくおねがいします

サイボウズのみなさまへ、ブログを見たとお声がけいただきありがとうございます。ぼくのブログやGitHubなどを読んだうえでマッチングするだろうと転職先のポジションをご提案いただいたこと、たいへんうれしく思います。面談の日程を決める中でのチャットの文面や面談でのやりとりから、「ぼくよりぼくのことを知っている」 ことが伝わりビビりました笑。サイボウズのみなさま、これからどうぞよろしくおねがいします。

Twitterやイベントなどでお付き合いいだいたいているみなさま、社会人学生のみなさまへ、これからもよろしくおねがいします

みなさまのご活躍をTwitterやイベントなどで拝見し、「ぼくもやらねば」と自分を奮い立たせることができます。これからもよろしくおねがいします。

通信制の大学での勉強は継続していくので大変だと思いますが、がんばります!!

cf. 帝京大学理工学部(通信教育課程)の社会人大学生1年目をふりかえる | gkzz.dev


p.s. この記事、ほんとおすすめです。

年間100本以上のブログを書くエンジニアが大切にするのは「恩送りの気持ち」 | INSIDE APC

自分がもらった「やさしさ」をその人に返すことだけが恩返しだけではない。自分が苦労したことをアウトプットすることは、いつの日か誰かのためになる。未来の自分かもしれない。それでいいじゃないか。 APCには、こういった仕事だけではなくエンジニアとしての立ち振る舞いのようなものも教えていただきました。ほんとうにおせわになりました。ありがとうございました。